2011年
10月 30日
テーマ : ├腸
By    コメントなし

ヤセない原因は腸にあった!?腸サビ&便相チェック|世界一受けたい授業 10月29日

本日もお読みいただきありがとうございます。
↓応援クリックお願いいたします


2011年10月29日「世界一受けたい授業」で腸に関する
授業内容が放映されました。
「ヤセない原因は腸にあった!?
健康と美貌を維持する 腸サビ&便相チェック!」
栄養を体内に吸収するのが腸。
健康に最も左右するものだとういうことです。
以下授業内容のポイントです。
現代人に増えている腸サビ

腸サビというのは病名ではないのですが、
不摂生な食生活・精神的ストレス・運動不足によって便秘が続き、
腸内で宿便がたまることで腸の機能がにぶった状態の事です。

たまった便が有害物質を出し、超粘膜に色々な影響を与えてしまいます。
3日以上お通じのない人は腸サビを帯びている可能性があります。

腸サビによって体の免疫機能が低下し、
風邪を引きやすくなったり疲れがとれにくくなったりします。

腸サビを抑えるには?

腸サビを抑えるには、ヨーグルトや納豆のような
発酵食品を多くとる事がとても大事です。
善玉菌であるビフィズス菌を増やせば、腸内環境がよくなるでしょう。

そして運動をする事も大事です。
便秘の人には運動が嫌いな人が多いですが、
今までエレベーターを使っていたところを3階くらいは
階段で上るなどすることが大事です。

ヨーグルトは食前の方が整腸作用がある。◯か×か?

正解は…×
乳酸菌やビフィズス菌は胃酸に弱いので、
食事をした後の胃酸が減少している時に食べた方が
小腸や大腸に届きやすくなります。

お腹が痛い時はとりあえず温めるべき。
◯か×か?

正解は…基本的に×
冷えからくる痛みの時は温めた方が良いのは当然ですが、
腹膜炎や炎症がある場合は、温めると状態が悪くなります。
症状がひどい場合は、お医者さんに診てもらいましょう。

ウンチに便相がある?

腸の状態を簡単に知るには便を見る事です。

理想の便相というのは、
22センチから25センチくらいの大きさで、
ほどけるような繊維のようになっているものです。

ウンチを出しやすくするには?

・朝、水を飲むと効果的
・腸の回りの筋肉・腸腰筋を鍛えると
ウンチが出やすくなります。

腸腰筋を鍛える運動
・ イスに座ったまま腕を上に持ち上げ、腸腰筋を伸ばす。
・ イスに腰を下ろしたまま歩くように
手足を動かし腸腰筋を縮める。
・ イスに腰を下ろし、
足を地面につけた状態で腰をひねり腸腰筋をねじる
これを1日3セット行うだけで便通は、
かなり改善されるでしょう。

以上です。
ぜひ、腸の健康を心がけましょうね!!


▲ページの上へ

コメントをどうぞ

いただいたコメントは、スタッフが承認した後に公開されます。
コメント本文のほか、お名前、URL(ホームページ、ブログ)は公開されます。メールアドレスは表示されません。