こんにちは。スタッフの桜井です。
先日、WEBニュースを読んでおりましたところ、またまた興味深い記事がありました。
来年4月から、小中学校の給食のエネルギー量を20~30カロリー減らすことがきまったそうです。
塾や習い事などに通うため、運動量が減ったため、健康増進と肥満予防の為の対応のようです。
確かに、最近の子供は、歩くことを嫌がったり、車での通学に抵抗がないように思います。
いろいろな事件や事故があり、安全のためという理由はあるのですが・・・。
親としても反省することが多々あります。
給食と休み時間の運動(遊び)が楽しみだった私としては、なんとも複雑な気持ちですが、時代なんですね。
カロリー制限より、質の問題だと私は思ってます。
子供たちに給食の話を聞くと、余っていることも多く、またその時はおかわりOKだということなので、カロリー制限が効果あるとは言い難いですよね…。
LOVE&GREENさん
コメント頂きありがとうございます。
ご指摘の通り、給食はおかわりOKのようですので、総量が減っても、食いしん坊には効果は少ないかもしれません。(その場合は、自宅で調整するしかないですね。)
また、私共の小学校では、保護者からの要望もあり、食材が地産地消になり、米食も週4日となり、質も少しずつ良くなっているようです。