熱帯植物でリフレッシュ
みなさんこんにちは。お盆休みの方も多かったのではないでしょうか。
リフレッシュされていたら良いなと思います。
私は先日、熱帯植物園に行ってきたのがとても良いリフレッシュになりました。
たくさんの植物にふれたいな〜できれば南国っぽいところが良いなと思って検索し、意外と遠くないところにあったので行ってみたところ大変気に入りました。
想像以上に広い敷地内に、天井を突き抜けてしまいそうな大きな椰子の木、実がなっているカカオの木、美しい花をつけている芙蓉、初めて見るタコノキなど。どれだけ見ていても飽きません。
特に気に入ったのは、オウギバショウです。
この世にこんなに大きな葉っぱがあるのかと感激して、ずっと上を眺めていました。
以前からバショウ(バナナ)の仲間を育てるのが夢だったのですが、気温が下がりすぎると育たないとのですよね。それで数年前から比較的暖かい実家で、父に管理してもらい夏場は外、冬は室内でモンキーバナナを育てています。
そちらも随分大きくなって胸の高さくらいまでになりましたが、ぜんっぜん違いますね。規模が違う。
オウギバショウ、育ててみたいな〜〜とまた新たな夢が広がりました。
モンステラも大きかった、自宅で育てているものの100倍くらいに感じました。
熱帯植物を育てている環境なので蒸し暑いのですが、それが全く苦ではなく、たくさんの植物に囲まれているだけで呼吸がしやすくていつまでもここにいたいなと思いました。
植物の力に癒されて、すっかり気分がよくなったので、お盆明けもまた頑張ろうと思います。
私が行ったのは「夢の島熱帯植物館」です。おすすめです。
スタッフ柏木