1978年やまびこ国体
こんにちは、スタッフの畠山です。 今から数十年前になります、1978年に長野県の松本市で「やまびこ国体」という国民体育大会が開催されました。 1977年に青森県 […]
歩く習慣
スタッフの桜井です。 ここ長野では、移動するためには「車」が必需品で、家によっては大人1人に1台の車を保有しています。そのため、日頃から電車やバスなどの公共交通 […]
懐かしい光景
先日、松本の温泉に行った際、ふと発した畠山の「子供ん時住んでいた住宅、今もあるのかなぁ」から、「どうだろぉ、じゃ~行ってみよう!!」という事になりました。 転勤 […]
中国大気汚染の情報
スタッフの桜井です。 先月あたりから、中国の大気汚染に関する問い合わせをお客様から頂くようになり、雲南省の現地スタッフからも情報収集しておりますが、現在のところ […]
寒空にバルーン!
スタッフの桜井です。 今朝も氷点下7度くらいの寒い日ですが、通勤途中の南の空にバルーンを見つけました。 ↓↓ おそらく、毎年5月連休に佐久市で行うバルーンフェス […]
高血圧にお勧めのの泉質は?
こんにちは、スタッフの畠山です。 まだまだ寒い日が続いてますね。こんな時は温泉なんかが良いですねぇ(^◇^) 話は逸れますが、畠山の母は高血圧の持ち主で、(先週 […]
柿渋の効果とは!?
スタッフの桜井です。 先日のニュースで話題になりましたが、渋柿を搾った果汁の「柿渋」にノロウィルスやインフルエンザなどのウィルスをやっつける力があることを広島大 […]
骨粗鬆症に納豆!
こんにちは、スタッフの畠山です。 突然ですが、皆さん納豆って好きですか? 畠山は大好きです。ご飯にかける主流の食べ方ではなく、”酒のつまみ”として食べますが・・ […]
平均体温は?
スタッフの桜井です。 今朝は、室外の水道が凍結して、水を出すことができないほど、冷え込みました。(今朝は、マイナス9度程度のようです。) 毎年冬には、数回凍結し […]
胃カメラ健診終わりました~
こんにちは、スタッフの畠山です。 ウン十ウン歳、人生初!胃カメラ健診に行ってきました!! 朝、出掛けに「いよいよだね~」と何だか嬉しそうな母の言葉に”う~ッ、人 […]
インフルエンザにご注意ください。
スタッフの桜井です。 皆様のお住まいの地域では、インフルエンザの流行状況は如何でしょうか? ここ長野でも、小学校などの学級閉鎖などの情報が少しずつ入ってきており […]
乳ガン健診受診しました
こんにちは、スタッフの畠山です。 「ここんとこ疲れが残るし~そろそろ自分の体と向き合う歳だよねぇ~」 最近、同年代の友達と顔を合わせりゃこんな現実的な会話・・・ […]
糖質制限ダイエットを5年以上続けると・・・。
スタッフの桜井です。 先日、気になるWEB記事をみつけました。 「糖質制限ダイエットを5年以上続けると死亡率が高くなるかもしれない。」というものです。 国立国際 […]
今年も宴会楽しみます♪
こんにちは、スタッフの畠山です。 またまた地元のコテージに外泊しました~♪ 上の階にオープンキッチンと広めのリビングのフローリングの部屋があり、大きな窓から陽が […]
一日2食の方が増えているようですね。
スタッフの桜井です。 最近の20代から30代の若者に1日2食の方が増えているそうです。(おそらく、食べる時間がないなどが主な理由と思われます。) 一般的には1日 […]
年明け早々・・・
こんにちは、スタッフの畠山です。 少々遅れましたが、本年も田七人参、GR化粧品共々どうぞ宜しくお願い致します。 さてさて、畠山は年明け早々”ウィルス性胃腸炎”と […]