2014年 8月12日

投票立会人

  スタッフの桜井です。 先日、県知事選挙がありまして、投票立会人として、朝6:30より夜8時まで13時間半投票の立会をさせて頂きました。幸い地元の公 […]

2014年 8月8日

鼻中隔彎曲症とは

  こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ   鼻中隔彎曲症という名前を聞いたことがありますか?   鼻中隔とは、鼻を左 […]

2014年 8月7日

暑さの中、元気です・・・

  こんにちは、スタッフの畠山です。 連日の暑さにかなりやられています(-“-) 暑さ苦手、クーラー苦手となると、もうど~していぃんだかど […]

2014年 8月6日

もうすぐお盆です

  こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ   もうすぐお盆ですね。   みなさんは、どんな風に過ごされますか? &nb […]

2014年 8月5日

珍しい石葺き屋根とは?

  スタッフの桜井です。 先日、佐久の協和地区に伺う機会がありまして、この地域の屋根は、瓦葺きですが、現在ではたいへん珍しい石葺きの屋根を撮影してきま […]

2014年 8月1日

自分でもできる、簡単「エコ」ライフ

  こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ   地球のために「エコ」を始めようと前にお話しましたが、普段の生活でできるエコ方法をご […]

2014年 7月31日

ウナギの日

  こんにちは、スタッフの畠山です。 先日の”土用の丑の日”、皆さんはウナギ食べましたか? 夏バテ防止、スタミナアップにはもってこい!ですよねぇ~。 […]

2014年 7月30日

とにかく水分補給!

  こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ   毎日毎日暑い日が続いています。   私が住む地域では、39・8度を観測し […]

2014年 7月29日

キリギリスと至福の時。

  スタッフの桜井です。 5月頃から7月は毎週のように草刈りをしています。 地域の道普請や、通学路の整備、田んぼの土手や、家の周りなど暑い日の作業もあ […]

2014年 7月25日

嗅覚障害とは

  こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ   嗅覚障害に陥っている人は結構多かったりするんですよ。   「何かニオイが […]

2014年 7月24日

恒例行事、芋掘り!

  こんにちは、スタッフの畠山です。 「そろそろかぁ?」と、梅雨明け真近の先日、毎年恒例の芋掘りを行いました。 連日の雨のため予定より遅れたおかげで急 […]

2014年 7月23日

萎縮性鼻炎(臭鼻症)とは

  こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ   萎縮性鼻炎(臭鼻症)という鼻の病気があります。   萎縮性鼻炎(臭鼻症) […]

2014年 7月22日

幸福の木

  スタッフの桜井です。 ようやく関東甲信越地方は、梅雨明けです。 これから、夏本番ですので、熱中症などお気を付けくださいませ。 さて、弊社の「幸福の […]

2014年 7月18日

肥厚性鼻炎とは

  こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ 今日は、お鼻の病気についてのお話です。   肥厚性鼻炎という病気があるのですが、肥厚性 […]

2014年 7月17日

安眠妨害「こむらがえり」!

  こんにちは、スタッフの畠山です。 眠りも浅くなり”そろそろ起きましょうかねぇ”という朝方、「ギエ~ッ!痛ぁ~い!!(>_<)」 と、” […]

2014年 7月16日

友達の子供に会ってきましたー。

  こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ   昨日、高校からの友達から出産報告をもらったので、会いに行ってきました。   […]

▲ページの上へ