2014年 11月20日

窓が凍りつく季節になりました

  こんにちは、スタッフの畠山です。   いよいよ”窓が開かなーい!”時期に突入しました。     畑の野菜達、庭の植木 […]

2014年 11月19日

部屋が汚いと心にも影響する

    こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ     部屋が掃除できないという人も多いのではないでしょうか。 […]

2014年 11月18日

浅間山

スタッフの桜井です。 先週末の早朝、雲の上に浮かぶ浅間山がきれいだったので、撮影してみました。↓↓      今日は、今シーズン2回目の雪が降ったよう […]

2014年 11月14日

狭心症とは?

    こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ   さて、前回の記事で「歯」「顎」関連の病気についてはある程度の物をご紹 […]

2014年 11月13日

ステキな喫茶店に出逢いました♪

    こんにちは、スタッフの畠山です。   先日、友人に隠れ家的な(アルコールがメニューにないためカフェではなく・・・)喫茶店に […]

2014年 11月12日

咬耗症(こうもうしょう)とは

    こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ     咬耗症とは、食べるときや無意識に起こる歯ぎしりなどで長 […]

2014年 11月11日

不思議な砂「キネティックサンド」とは?

スタッフの桜井です。 先週某テレビ番組で、不思議な砂「キネティックサンド」を紹介しておりまして、 好奇心だけで、衝動買いをしてしまいました。 砂なのに、固めても […]

2014年 11月7日

見た目は・・・でも美味なんです!

  こんにちは、スタッフの畠山です。   蜂の巣を頂きました。   なかなかきれいなモンですねぇ、畠山母の知人の方が、蜂の巣が点在 […]

2014年 11月6日

試食って、食べちゃだめなの??

    こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ     スーパーなどで試食コーナーがあったり、デパートには化粧 […]

2014年 11月5日

冬季うつを知ろう!

  こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ     うつ病に悩まされている人たちは増えてきています。   この […]

2014年 11月4日

りんごの作業はパズル?

スタッフの桜井です。 皆さんは、連休をどのように過ごしましたか? 前半は、雨も降りましたが、後半は天気がよくなりましたので、りんごの玉まわし・葉摘み作業と、 わ […]

2014年 10月31日

水溶性食津繊維

    こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ     水溶性食物繊維は粘り気があるため脂質や糖質と絡まりあっ […]

2014年 10月30日

紅葉真っ盛り!

  こんにちは、スタッフの畠山です。   いや~、山は紅葉真っ盛りです。 ドライブがてら少~し山の奥まで進んでみました。   &n […]

2014年 10月29日

フルーツって結局体にいいのか悪いのか

    こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ     みなさんはフルーツが好きですか? 私は大好きです。 & […]

2014年 10月28日

橋の上からの紅葉

スタッフの桜井です。 ここ長野でも、肌寒い日が増えてきまして、周りの景色も随分変わってまいりました。 小諸大橋から紅葉を撮影しましたので、ご覧ください。↓↓ & […]

2014年 10月24日

体内記憶

    こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ   よく、こどもには「体内記憶がある」と言いますよね。   3 […]

▲ページの上へ