増税目前!!
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ もうすぐ4月。 増税目前と迫ってきましたね(汗) 消費増税目前ということで最後の駆け込み買いを計画している人も […]
公園の雪山その後・・・。
スタッフの桜井です。 先週ご紹介しました公園の雪山(岩山にみえますが・・・。)が気になり、行ってきました。 画像こちらです。↓↓ & […]
聴神経腫瘍とは
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ 今回も耳の病気のお話です。 これまでいろいろな耳の病気の話をしてきましたが、本当にいろいろありますよね。 今回 […]
平衡感覚ゼロ人間につき・・・
こんにちは、スタッフの畠山です。 ここのところ、初心者マークの付いた車を良く見かけます。新卒の方が多いこの季節・・・春ですねぇ❀きっと、”ドキドキしてるけどウキ […]
薬剤性難聴とは
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ 今日は耳の病気についてのお話です。 難聴になる病気の中で、「薬剤性難聴」というのがあります。 薬剤性難聴とは、 […]
「岩山・・・」
スタッフの桜井です。 2月の大雪の後、天気の良い日も続き、路面の雪もだいぶ融けてきました。 子供たちも運動不足なので、週末に近くの公 […]
お肌の曲がり角
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ 私もいい年ですから、口角の法令線とか気になるようになってきました。 若いころは、自分にそんなもの […]
卒業式の記憶といえば・・
こんにちは、スタッフの畠山です。 卒業式のシーズンですねぇ❀ 最後の卒業式は、はて、いつだっただろぉか・・・ 今年は姪っ子が中学校を、甥っ子が小学校を卒業します […]
イメチェン
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ 今日、久々にゆっくりできる時間ができたので、ずーっと行きたかった美容院に行ってきました。 いや~ […]
大雪が溶けてきました・・・
スタッフの桜井です。 2月15日の大雪がだいぶ溶けてきました。 先日、佐久市内の臨時の雪置き場(某大手工場跡地)の脇を通った際に、見てきましたが、広大な敷地一杯 […]
人生初の光景
こんにちは、スタッフの畠山です。 前回のブログで、”雪かきで筋肉痛~”の記事を載せたのですが、その週末の大雪に比べるとなんてかわいい降り方だったのでしょう・・・ […]
愛するペットでも、『人間と動物』とのルールを守って
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ みなさんはペットを飼っていますか? 私も猫とフクロモモンガを飼っています。 幼いころから動物が好きで、いろいろ […]
ヒートショックに気を付けて!
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ 寒い季節に気を付けてもらいたい病気があります。 それが「ヒートショック」です。 寒い季節は、トイレに行くのも面 […]
通常業務に戻りました。
スタッフの桜井です。 2月15日の大雪から10日ほど経過しまして、ようやく物流も通常通りに戻ってまいりました。 お客様・関係者皆さま方には、ご迷惑、ご心配をお掛 […]
音響性難聴
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ この間、老人性難聴のお話をしましたが、今回は「音響性難聴」についてのことをお話します。 音響性難聴とは、瞬間的 […]
問診で聞かれることと画像診断
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ おばあちゃんとかおじいちゃんって、耳が遠い人が多いですよね? 高齢者の場合、「老人性難聴」といいます。 老人性 […]