2013年 2月14日

骨粗鬆症に納豆!

こんにちは、スタッフの畠山です。 突然ですが、皆さん納豆って好きですか? 畠山は大好きです。ご飯にかける主流の食べ方ではなく、”酒のつまみ”として食べますが・・ […]

2013年 2月13日

老人性眼瞼下垂とは

こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ 今日は、老人性眼瞼下垂についてお話したいと思います。 老人性眼瞼下垂とは、後天性眼瞼下垂の一つで加齢によって瞼 […]

2013年 2月12日

平均体温は?

スタッフの桜井です。 今朝は、室外の水道が凍結して、水を出すことができないほど、冷え込みました。(今朝は、マイナス9度程度のようです。) 毎年冬には、数回凍結し […]

2013年 2月8日

時には勇気を出して・・・

こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ この世の中は、常にストレスが溜まる状態になっていると思います。 育児・家事・仕事などなど、ストレスがない「生活 […]

2013年 2月7日

胃カメラ健診終わりました~

こんにちは、スタッフの畠山です。 ウン十ウン歳、人生初!胃カメラ健診に行ってきました!! 朝、出掛けに「いよいよだね~」と何だか嬉しそうな母の言葉に”う~ッ、人 […]

2013年 2月6日

節分の話

こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ 2月3日は節分でしたね。 みなさんは、豆まきをしましたか? 私の子供のころは、節分の日は、いろんな家庭から「鬼 […]

2013年 2月5日

インフルエンザにご注意ください。

スタッフの桜井です。 皆様のお住まいの地域では、インフルエンザの流行状況は如何でしょうか? ここ長野でも、小学校などの学級閉鎖などの情報が少しずつ入ってきており […]

2013年 2月1日

まぶたにイボができた?!

こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ まぶたにイボが出来る人・出来てしまった人もいますが、まぶたにできたイボというのは、ほとんどが良性となります。 […]

2013年 1月31日

乳ガン健診受診しました

こんにちは、スタッフの畠山です。 「ここんとこ疲れが残るし~そろそろ自分の体と向き合う歳だよねぇ~」 最近、同年代の友達と顔を合わせりゃこんな現実的な会話・・・ […]

2013年 1月30日

翼状片(よくじょうへん)とは

こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ 目の病気の中で、「翼状片」という病気があります。 「翼状片」は「よくじょうへん」と読むのですが、強膜(白目)の […]

2013年 1月29日

糖質制限ダイエットを5年以上続けると・・・。

スタッフの桜井です。 先日、気になるWEB記事をみつけました。 「糖質制限ダイエットを5年以上続けると死亡率が高くなるかもしれない。」というものです。 国立国際 […]

2013年 1月25日

クラミジア結膜炎とは

こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ 今日は「クラミジア結膜炎」というものについてお話したいと思います。 クラミジア結膜炎とは、クラミジアに感染する […]

2013年 1月24日

今年も宴会楽しみます♪

こんにちは、スタッフの畠山です。 またまた地元のコテージに外泊しました~♪ 上の階にオープンキッチンと広めのリビングのフローリングの部屋があり、大きな窓から陽が […]

2013年 1月23日

結膜下出血とは

こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ 「結膜下出血」という言葉を聞いたことがありますか? これは目の病気になります。 結膜下出血は、結膜の血管が破れ […]

2013年 1月22日

一日2食の方が増えているようですね。

スタッフの桜井です。 最近の20代から30代の若者に1日2食の方が増えているそうです。(おそらく、食べる時間がないなどが主な理由と思われます。) 一般的には1日 […]

2013年 1月18日

皮脂欠乏性湿疹に注意しよう!

こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ この季節に注意した病気はたくさんあります。 まあ、寒さが厳しくなる季節ですからね。 何かしらの体調不良は出てく […]

▲ページの上へ