春の雪
スタッフの桜井です。先週末は、「春の雪」となり驚きましたが、皆様のお住まいの地域では如何でしたでしょうか? 佐久地域では平年でも5月連休くらいまで「遅霜」が降っ […]
吹き出物~
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ 私、疲れがたまると、すぐに口周りに吹き出物ができるんです。 もういい年なので、ニキビとは言いませんよ(苦笑) […]
桜満開、お花見だぁ!
こんにちは、スタッフの畠山です。 4月中旬、待ってました!桜の開花です✿ お弁当を持って近くの公園へ、いざ”お花見だぁ~(^◇^)” この日は快晴の日曜日、お子 […]
脂肪腫とは
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ 前回のメルマガで、主人の腕にコブ(しこり?)ができているとお伝えしましたが、これがまた10数年前からできていま […]
何の花?!
スタッフの桜井です。 今朝、庭先に開花前の蕾が付いた枝が切られておりまして、もったいないので会社入り口に飾ってみました。 以下の画像で何の花か分かりますでしょう […]
悪性黒色腫とは
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ みなさんは、悪性黒色腫というのをご存知でしょうか? 私の主人が、目の下がものすごく黒いんです。 だから、よく、 […]
いくつになっても・・・
こんにちは、スタッフの畠山です。 先月、また1コ歳をとりました・・・ ”誕生日~”と言って喜ぶ歳でもないのですが、数日前からつい「○○日誕生日なんだよねぇ」と、 […]
網膜剥離とは
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ 私の親友の話なのですが、親友は小さいころからものすごく目が悪かったんですね。 そして、30歳を過ぎたときに、念 […]
今年もイモリを見つけました。
スタッフの桜井です。 週末に田んぼの準備をしていますが、先日「よけさらい」をしておりましたら、イモリが出てきました。 毎年同じ田んぼの「よけ」(溝)にいるので、 […]
雨の日の楽しみ方
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ もう少ししたら雨が連日で続く時期になります。 そう「梅雨」です。 そんなときは、雨の日の楽しみ方を考えてみては […]
佐久クラインガルテン望月で農作業体験
こんにちは、スタッフの畠山です。 畠山の住んでいる”茂田井字観音寺”という集落の中に「佐久クラインガルテン望月」があります。 ”クラインガルテン”とは直訳すると […]
一駅分歩いてみよう
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ 人間、日ごろ少しでも運動することって大切なんですよね。 私も、学生の頃はスポーツをしていたので、よく体を動かし […]
佐久バルーンフェスティバル2013
スタッフの桜井です。 毎年恒例の佐久バルーンフェスティバルが今年も5月4日と5日に開催することになりました。詳しくはこちらをご覧ください。↓↓http://ww […]
実父のお墓参りに行ってきました
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ 今日は、私の実父のお墓参りに行ってきました。 家から決して近くはないので、しょっちゅうはいけないけれど、こうし […]
茂田井宿 武重酒蔵本家酒蔵開放
こんにちは、スタッフの畠山です。 毎年3月20日に行われる「武重酒蔵本家」の酒蔵開放、、畠山の自宅から2キロ程なので”散歩がてら~”と行ってみました。 毎回天候 […]
私の薄毛対策
こんにちは。スタッフのまりもですヽ(´▽`*)ゝ もともと髪の毛が細くて、コシがない私。 さらにクセっ毛が強くて、雨の日とかはほとんどラーメン化してたんです。 […]