田七プラスde薬膳レシピプロジェクト


1、趣旨

家族が…、あなたが…、健康でいてさえくれれば、他になにもいらない。
病気になって気づかされることは多々あります。
生きて、今、そばにいてくれることが、それだけでかけがえのないことであることを、慌ただしい生活の中で、忘れてしまいがちです。

田七プラス de 薬膳レシピプロジェクトは、「食」が持つ本来の力が、命を育むエネルギーになりますよう願いを込めて、田七という薬用人参をプラスして、季節の薬膳として、心身の調和のサポートができるような「料理レシピの提供」を目指していきたいと考えております。

弊社が有機栽培した田七人参は漢方の一つです。その粉末などを使って料理レシピを作る企画となります。

例1)健康維持
年齢や、昔患った病気のこともあり健康には気を使っている。食もその一つ。おいしいものを食べながら、少しでも健康維持に役立つ料理を口にさせてあげたい。薬用人参は昔から療養に使われてきたので、何か工夫できないだろうか。

例2)少しでも食を通じて、回復・治す方向に
家族の誰かが病気になった。自分の子供、ご主人。なるべく薬は最小限にしたい。田七人参がいいと聞いたので、飲む以外でも、料理に加えてみよう。少しでも健康が回復してくれればいい。

見栄えよりも、家族の回復や健康のため想って作る、そんな意識と意志は、在り合わせの食材であっても、きっと心身に大きな影響を与えてくれるはずです。
幼い時、痛いところを母親からさすってもらうだけで何か良くなった気がする。
傍にいてくれるだけで安心する。
食の本質の本質もきっとそのようなことではないかと想うのです。

また、薬膳・自然療法などの食養生の考え方やその大切さも併せてお伝えしていければと考えています。

 

 

2、お伝えしたいこと

このサイトのテーマは、「自然の仕組みとの調和」です。

人間以外の生命体は、自然の仕組み、自然界のルールの中で、循環、共生して、調和のとれた状態になっています。
今の私たちを鑑みて、どうでしょうか?
まるで、人間が作ったルールの中で生きようと必死になっているようです。
わたしたちもまた、自然界の中に生かされている存在として、自然の仕組み、法則といった見えない何かと向き合い、調和のとれた方向に向かうことが必要なのかもしれませんね。

キーワードは、「家族の調和、学び」「命」です。

世界で一番小さな組織が家族。
いろんな形の家族が、人の数だけあります。
家族には、人生に必要なエッセンスが凝縮されていて、
たくさんの自分磨きの種が用意されているようです。
子は親の鏡、家族は自分の鏡。
わたしたちみんな、異なる家族を持つ意味が、そこにあるのだと想うのです。
父母、パートナー、子供・・・、ご自分の家族に向き合っていますか?

 

 

3、レシピに使用する田七人参

白井田七。粉末、白井田七。甕(かめ)
白井田七ラインナップはこちら≫

 

 

4、かんたん薬膳

薬膳の基本などをわかりやすく解説いたします。

1.漢方とは:漢方と薬膳の簡単な繋がりと位置づけ
2. 養生とは:生命(いのち)を養う
3.薬膳とは:「薬食同源」という考え方
4.陰陽と五行:中国古来からの自然観
5.気血水:私たちの身体を構成する3つの成分
6.食材の五性:身体を冷やす食べ物、温める食べ物
7.食材の五味:身体に対する「味」のいろいろな作用
8.食材の帰経:気になる症状は、どの五臓が原因で起こるのか
9.まとめ:人間、最後は「直観」です
おまけのコラム:人参と生姜、そして、病気から学んだこと